AKASHIC TREE LINE@AKASHIC TREE FacebookAKASHIC TREE Instagram

BLOG

殺し留ペンダント ラピスラズリー

2025.6.23(月)

皆さんこんにちは。

毎日、暑いですね。

今週は雨が続くようですが、湿度も高く熱中症にならないように気を付けましょう。

人間ドックを初めて受けてみました。

結果は特に問題なかったです。

健康寿命を伸ばす方法ってなんなんでしょうか?

基本的な事って忘れがちですが、自分の身体をメデながらやさしい気持ちになれる精神が大きいような気がします。

さて、本日は殺し留のペンダントトップを作製したのでそちらの記事になります。


アカシックツリーのオンラインにも1点UPしていますが、今回は天然石をはめ込んでみました。

syouhin_link.png



完成画像から


殺し留ペンダントラピスラズリー2025.6.23⑥.jpg


銀を溶かしてインゴット(一塊から)作り上げています。

ベースとなる地金のふっくらとした雰囲気とテクスチャーを施した雰囲気がポイントです。

殺し留という技法を用いて作成をしています。


この技法は、宝石の周囲を地金で覆い、しっかりと固定することで、輝きを引き立てると同時に、衣類へのダメージを防ぐデザインを実現しています。

これにより、日常使いでも安心して着用できるジュエリーとなっています。

作り方のブログはこちらをどうぞ→殺し留


殺し留ペンダントラピスラズリー2025.6.23①.jpg

本体を作ってから石をはめ込む箇所にマーキングをしています。

今回は天然石のラピスラズリーをチョイスしています。

石の形状はファセットラウンドカットになっています。

一般的なダイヤモンドの形と同じです。

穴をあけたら石留をしていきます。

殺し留ペンダントラピスラズリー2025.6.23②.jpg彫刻台に固定をして石留をしていきます。

今回の石留は殺し留という方法になります。

周りの地金をタガネで叩いて石を留めます。

殺し留ペンダントラピスラズリー2025.6.23③.jpgしっかり留まっています。

周りに覆輪などの銀線がないのですっきりしてみえるのでフォーマルからカジュアルまで着用ができると思います。

殺し留ペンダントラピスラズリー2025.6.23④.jpg男性に一番に気のラピスラズリーを少しまとめてみました。

・色彩:深く濃い青が印象的で、精神性や知性を象徴する色。夜空や宇宙を連想させる神秘的な輝き。

・質感:画像では滑らかで艶のある表面が確認でき、光を受けて微細な反射が生まれています。

・意味:古代から「真実」「守護」「洞察力」の石とされ、持ち主の内面を整える力があると信じられています

ペンダントの構造と素材

・形状:円形のペンダントは「調和」や「永遠」を象徴し、ラピスラズリーのスピリチュアルな意味とよく調和しています。

・表面のテクスチャ:銀の地金には細かな凹凸があり、手仕事の温もりとクラフト感が感じられます。光の陰影が美しく、石の青を引き立てています。

・チェーン:楕円形のリンクが連なるデザインで、クラシックかつ力強い印象。ペンダントとのバランスも良好です。

単なる装飾品ではなく、持ち主の内面を映す「お守り」のような役割も果たしそうです。

ラピスラズリーの深い青が銀の冷静な輝きと融合し、「知性と感性」「静けさと力強さ」が共存するデザインになっています。

殺し留ペンダントラピスラズリー2025.6.23⑤.jpg
また違う天然石を使ってUPしたいと思います。

ではでは。

Akashic Tree
279-0023
千葉県 浦安市 高洲 2-1-10-304
047-303-3269
https://akashic-tree.jp/

onlineshop_link.jpg