2021.1.19(火)
皆さんこんにちは。
ナジャネックレスを作るパート7。
昨日のブログの続きをUP致します。
溝台で叩いた▲トライアングルの銀の画像と動画になります。
裏は真っ平らになっています。
画像だと解らないので動画で確認してみてください。
これから丁寧に両脇や裏をヤスリがけしていきますよ。
平角から溝台で成形すると余分な銀が両脇にあふれる事がないので後でヤスリがけをする際に時間が短縮できます。
説明だと解らないと思うので、過去の私の失敗画像と動画ををUP致します。
こんな感じで両脇に銀が溢れてしまって後でヤスリ掛けする際に時間がかかりましたので、
溝台に合わせて銀のインゴット(シルバーを溶かす量)+成形する前の銀の状態が大切だと思います。
私的には平角で叩く事が一番楽かと思っていますが、慣れれば板状態からもいけるので試してみてください。
上の画像の時の動画を下にUPしておきます。
最後の動画は今回のナジャネックレスを作るで成形した動画になります。
また続きをUP致します。
ではでは。
Akashic Tree 279-0023
千葉県 浦安市 高洲 2-1-10-304
047-303-3269
https://akashic-tree.jp/